
クラスのご案内
一般クラス
お稽古の進め方としては、まずはお茶のいただき方を覚えていただき、続いてお点前を修得していただきます。お点前は割稽古の形式で、 1回の稽古につき2度のお点前を行いますので、初心者の方でも無理なく学んでいただけます。年数回茶会(五島美術館、根津美術館等)にも参加していただきます。
入会金/20,000円
月謝/12,000円
体験についてもお問い合わせください。
※年度ごとに茶室管理費・運営費が別途かかります。

子供クラス
「子どもは未来、宝物」であると考えています。日本の文化を大切にする心を、一人ひとりの中に養うことを目標としています。裏千家監修のテキスト「はじめての茶道」を使いおじぎの仕方、ふすまやドアの開閉、イスの立ち座り方、くつのぬぎ方、ふろしきのつつみ方など、基本的な行儀作法をお教えします。また、料理やお菓子作りを行い季節感を学んでいきます。
入会金/1万円
(小学生: 6000円 中高生: 10,000円 大学生: 11,000円)
月謝/月2回
対象/小学生3年生以上
※年度ごとに茶室管理費・運営費が別途かかります。
